「手織りワークショップ」参加ありがとうございました!
10/24,28日 heritageさんでのワークショップ
お天気も良く2階はぽかぽかでした。

コースターサイズ
ミニマット
ミニマット
たのしい手織りの様子は、たくさんあって伝えきれませんが、
heritage さんのブログでもご覧いただけます。
秋冬はウール、シルク、コットン素材を使って。
3時間はじめゆっくり、後半はトントントンと木の音が響きます。
お手入れは、純度の高い石鹸をぬるま湯にとかして手洗いです。
すすぎもお湯です、ウールが縮絨していい雰囲気になります。
次回は春ごろの開催予定です~
▲
by koruri_textile
| 2018-10-29 18:56
| ワークショップ
秋の手織りワークショップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋の手織りワークショップ開催のお知らせです。
10月24(水)10~13時 / 28(日)13~16時
場所 heritage
8月にリニューアルしたヘリテージさんの2階です。
大きな窓から秋風が入って、気持ち良い手仕事の時間になりそうです!
今回は、いつものコースター(11×13cm)と
ミニマットサイズ(20×15cm)から選べます。
9月14日(金)からヘリテージさんで受け付けております。
詳しい内容は、heritage →○ さんでご覧下さい。
▲
by koruri_textile
| 2018-09-12 15:40
| ワークショップ
「TUMUGI」 夏のコースター作り
「夏の手織りコースター作り」
ご参加ありがとうございました!
苧麻やリネン、オーガニックコットン、シルクなど
いろいろと染色した素材を準備しました。
できたてほやほやのコースター
フレーム織り機の使い方に慣れたら
すぐに自由に楽しく作業できます。
丁寧で素敵なコースターが出来上がりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これまでも秋の染色、藍の葉っぱ染め、春・冬のコースター作りなど
開催させていただいています。
ちょっと懐かしい、以前の「TUMUGI 家庭科室」を振り返りました。
▲
by koruri_textile
| 2018-07-16 18:27
| ワークショップ
夏のコースター作り 9日編
「夏のコースター作り」
ご参加ありがとうございました。
麻、苧麻、コットンなどの素材を緯糸で選んでいただいています。
細めのオーガニックコットンをしっかり打ちこんで、
また粗い苧麻素材でざっくりと、
とても楽しく美しいコースターができました。
7月展示会、
最終日30日にもう1日、「夏のコースター作り」開催です。
九州北部の大雨災害についてお見舞い申しあげます。
雨を案じながらも無事の開催となりました。
少し地域の条件が違うだけで
天気の在り方が違うものなんだと、今回はしみじみ思いました。
▲
by koruri_textile
| 2017-07-13 11:47
| ワークショップ
フレーム織り11月19日編
フレーム織りワークショップ
ご参加ありがとうございました!

はじめまして から
出来上がって、おしゃべりをしていると
自然と打ち解けて、楽しい時間になります。
ワークショップ、
好きなことや、やってみたいこと、同じ方向の方々が
集まりますから、話が弾みます。
また今度の開催でもお会いできるのを
楽しみにしております。
出来上がったウールの織り生地、
コースターとして日々の時間に。
大切なものを置いたり、額に入れて眺めたり、楽しんでくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今月27日まで、koruriの展示も続いています。ぜひ足を運んでみてください。
12月は、humanite さんのワークショップと作品展です、
引き続きお楽しみに。
▲
by koruri_textile
| 2016-11-20 11:52
| ワークショップ
フレーム織りワークショップ
11月8日(火)、19日(土)
heritage さんにて。
ウール素材のコースターをつくるワークショップ、
開催のお知らせです。
今年の6月にnew openされて、新たに緑に囲まれた木の空間になりましたね。
今回のご案内は、12月、humanite さんのワークショップも続きます、お楽しみに。
詳細は、heritage さんのwebサイト、をご覧ください。
11月は、お店の木々も紅葉しているかもしれません。
また季節の手織りストールや、textilebag など小さな作品展もご覧いただけます。
ぜひお立ち寄りください。
▲
by koruri_textile
| 2016-10-12 15:19
| ワークショップ
夏のコースター作り














▲
by koruri_textile
| 2016-08-30 21:48
| ワークショップ
明日の準備
HANAO COFFEE さんでの
明日からの手織りワークショップ苧麻の糸をいろいろな色に染めています。
ラックダイ、茜、藍、阿仙、ヤマモモなど
その他、コットンの糸も準備していきます。
ついついたくさん緯糸を持っていくのですが、
織りの時みなさん迷ってしまうので、反省したりします。
今回は約90分で作って、作り終えてからお好きなお飲み物で休憩です。
夏らしい1枚ができると良いなあと思います。
▲
by koruri_textile
| 2016-08-25 18:40
| ワークショップ
HANAO COFFEE 夏小物の展示
HANAO COFFEE さんにて
手織りワークショップに合わせて、
藍染めの季節の小物、展示始まりました。
苧麻のコースター作り ぜひご参加ください!
織り機や道具、ご覧いただけます。
10cm角くらいのしっかりとした夏のコースター
冷たい飲み物に良いですよ。
定番の阿波藍タオル、手ぬぐい、ハンカチ、手織りコースターなど。
天然の藍には、抗菌作用があり、
藍染めすることで、生地の吸水性がとても良くなり、また丈夫になります。
この時期、藍色は涼しいだけでなく、実用に適っているんです。
手織りコースタ― 各種いろいろ作ってみました。
藍染めハンカチ 包んだりしても。
窓からは青々とした稲穂がみえます。
道すがらの遠賀川では、ボートの練習風景が見えました。
ハナオコーヒーさん、
今日の畑野菜は ピーマンと丸オクラでした。
とっても新鮮です。
どうぞお立ち寄りください
▲
by koruri_textile
| 2016-08-11 19:22
| ワークショップ
苧麻のコースター作り お知らせ
8月です。
いろんなセミが小さな庭で元気いっぱい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[場所] HANAO COFFEE 遠賀郡遠賀町尾崎870-1
[日時] 8月26日[金] ①10:00-11:30 ②14:30-16:00
8月27日[土] ①10:00-11:30 ②14:30-16:00
[参加費] 2,000円(ドリンク付き) [定員] 各回4名
[ご予約] 093-293-7670(HANAO COFFEE)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
打ち合わせに伺って
エスプレッソバナナシェイク!
盛夏、手作りシロップのかき氷が大人気でした。
ハナオコーヒーさんで
ワークショップで使う織り機、サンプルコースター、チラシ一式
ご覧いただけます。
来週から藍染めタオルなど展示しています。
ぜひお立ち寄りください!
▲
by koruri_textile
| 2016-08-02 16:35
| ワークショップ
天然染料の染めと手織り
by koruri_textile
カテゴリ
プロフィールkoruriのストール
koruriのアイテム
染色
手織り
お知らせ
展示会
ワークショップ
日記
商品に関するお問合せ・ご相談、お仕事のご依頼はメールにて承ります。
koruri1@hotmail.co.jp
koruri1@hotmail.co.jp
タグ
手作り(89)天然素材(81)
藍染め(77)
自然(44)
暮らし(29)
heritage(26)
出展(20)
iroiro(17)
茜(15)
旅(13)
TUMUGI(12)
ラックダイ(9)
日紬(9)
楊梅(8)
コラボ(7)
枇杷(7)
BLUE(6)
tomoshiki(5)
栗(5)
暖簾(5)
記事ランキング
検索
以前の記事
2018年 12月2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
more...